2016/12/24 23:59:55
2016年 12月24日
昨日から4日間
グレンツェンピアノコンクール
東京本選
が行われています。
会場は
浜離宮朝日ホールです。
本当に素晴らしい音響の
素敵なホールです。

更にこんな私でも
絶対に迷わないで行けるところが
嬉しすぎです。

5名の生徒さん全員が立派に
予選を通過しているので
皆さんで本選にチャレンジです。

今回はチャレンジする生徒さんたちが
学年がバラバラで
4日間にまたがるので
毎日応援に行きます。

前半戦は
小4のYちゃんと
小6のHちゃん。
2人とも入賞して
無事に本選通過となりました。

Yちゃんは
習い事で毎日とても忙しく大変な中
本当によく頑張ったと思います。

楽譜に
先生から言われた事を
Yちゃん自身がびっしりと書き込んで
毎回の注意を一生懸命に改善して来ていました。

そして今回のこの課題曲を
弾き込んだことで
音色がとても綺麗になりました。

当日の演奏も
綺麗な音でとても丁寧に弾いてくれました。


(お母さまから送っていただいたお写真がなぜか小さい~~)
Hちゃんは
習い事で忙しい中
次々くる学校の伴奏に追われながらも
コツコツと取り組んできました。

元々指が良くまわるHちゃんですが
今回の課題曲で
粒をそろえる事や
左右の手のバランスなどに
注意して普段より深い練習が
出来たと思います。

思いがけない場所でのミスが
悔しいHちゃんですが
クリアな響きの芯のある音で
素敵な演奏だったと思います。


明日、明後日と
生徒さんたちのチャレンジは
続きます。


メリークリスマス


おくむらピアノ教室ホームページはこちらからご覧下さい。
ブログをお読み戴きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けたらとてもとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい
昨日から4日間
グレンツェンピアノコンクール
東京本選
が行われています。
会場は
浜離宮朝日ホールです。
本当に素晴らしい音響の
素敵なホールです。


更にこんな私でも
絶対に迷わないで行けるところが
嬉しすぎです。


5名の生徒さん全員が立派に
予選を通過しているので
皆さんで本選にチャレンジです。


今回はチャレンジする生徒さんたちが
学年がバラバラで
4日間にまたがるので
毎日応援に行きます。


前半戦は
小4のYちゃんと
小6のHちゃん。
2人とも入賞して
無事に本選通過となりました。


Yちゃんは
習い事で毎日とても忙しく大変な中
本当によく頑張ったと思います。


楽譜に
先生から言われた事を
Yちゃん自身がびっしりと書き込んで
毎回の注意を一生懸命に改善して来ていました。


そして今回のこの課題曲を
弾き込んだことで
音色がとても綺麗になりました。


当日の演奏も
綺麗な音でとても丁寧に弾いてくれました。



(お母さまから送っていただいたお写真がなぜか小さい~~)
Hちゃんは
習い事で忙しい中
次々くる学校の伴奏に追われながらも
コツコツと取り組んできました。


元々指が良くまわるHちゃんですが
今回の課題曲で
粒をそろえる事や
左右の手のバランスなどに
注意して普段より深い練習が
出来たと思います。


思いがけない場所でのミスが
悔しいHちゃんですが
クリアな響きの芯のある音で
素敵な演奏だったと思います。



明日、明後日と
生徒さんたちのチャレンジは
続きます。



メリークリスマス



おくむらピアノ教室ホームページはこちらからご覧下さい。
ブログをお読み戴きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けたらとてもとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい


にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい
スポンサーサイト