2012/03/26 15:35:22
2012年3月26日
昨日、2日目のミニコンサートが終了しました。
一昨日に引き続き、昨日の3部は、幼稚園・保育園生と
小学1年生の7名、
4部は、中学生グループ5名(残念ながら一人は当日急な発熱で欠席)
でした。
これで、【ミニコンサート2012】は
全て完了です。
生徒の皆さんはそれぞれ色々な面で成長してくれた
と感じます。
ピアノの練習をいつもより頑張った。
皆の前で一生懸命演奏出来た。
自己紹介がきちんと出来た。
楽典のお勉強を頑張った。
音符カードをスピードアップ出来た。
お友達の演奏がきちんと聞けた。
ゲームの時、小さい子を思いやる事が出来た。
明日から、がんばるぞ~~!と思った。
などなど・・・・・。
また、お忙しい中、多くのお父様、お母様にも
いらして頂き、ありがとうございました。
お写真を撮っていただいたり、色々と
ご協力を賜り、感謝、感謝です。
そして、久しぶりにお会いしたお母様とも
お話が出来て良かったです。
やはり、イベントって大切ですね。
行き届かない点が多々あって、反省ばかりですが
私自身もとても良い勉強になりました。
今回の反省点を活かして、12月の発表会を
素敵なイベントにしたいと思います。
と言っても未だ会場が取れていません。
また、待機になるかと・・・・・。
エリーゼのために弾きあい会、初見大会に付きましては
興味深い結果でしたので、後日詳しくご報告させて頂きます。
2日目のお写真をアップしましたので、沢山のニコニコ笑顔を
ご覧ください。
演奏が終わってほっとしたニコニコ笑顔
初めてのお友達ともこんなに接近・・・・。
あちこちで同時プレイ
遠くまで遠征しています。
ママが上から撮ってくれました。
お菓子のつかみどり・・・。ヨイショ
手をいっぱい広げていっぱいつかんでね。
音楽○×クイズで意見が分かれて・・・・
遠慮と譲り合いのとっても静かな音楽かるた大会
先生よりずーーっと大きい中2君のお菓子のつかみどり
おくむらピアノ教室ホームページはこちら
ブログランキングに参加しています。応援宜しくお願い致します
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい
昨日、2日目のミニコンサートが終了しました。
一昨日に引き続き、昨日の3部は、幼稚園・保育園生と
小学1年生の7名、
4部は、中学生グループ5名(残念ながら一人は当日急な発熱で欠席)
でした。
これで、【ミニコンサート2012】は
全て完了です。

生徒の皆さんはそれぞれ色々な面で成長してくれた
と感じます。








などなど・・・・・。
また、お忙しい中、多くのお父様、お母様にも
いらして頂き、ありがとうございました。
お写真を撮っていただいたり、色々と
ご協力を賜り、感謝、感謝です。

そして、久しぶりにお会いしたお母様とも
お話が出来て良かったです。

やはり、イベントって大切ですね。
行き届かない点が多々あって、反省ばかりですが
私自身もとても良い勉強になりました。

今回の反省点を活かして、12月の発表会を
素敵なイベントにしたいと思います。
と言っても未だ会場が取れていません。

また、待機になるかと・・・・・。
エリーゼのために弾きあい会、初見大会に付きましては
興味深い結果でしたので、後日詳しくご報告させて頂きます。
2日目のお写真をアップしましたので、沢山のニコニコ笑顔を
ご覧ください。

演奏が終わってほっとしたニコニコ笑顔


初めてのお友達ともこんなに接近・・・・。


あちこちで同時プレイ


遠くまで遠征しています。


ママが上から撮ってくれました。


お菓子のつかみどり・・・。ヨイショ


手をいっぱい広げていっぱいつかんでね。



音楽○×クイズで意見が分かれて・・・・


遠慮と譲り合いのとっても静かな音楽かるた大会


先生よりずーーっと大きい中2君のお菓子のつかみどり

おくむらピアノ教室ホームページはこちら
ブログランキングに参加しています。応援宜しくお願い致します
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい


にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい

スポンサーサイト
知子先生、こんにちは(*^^*)♪
小さなお子さんから大きなお子さんまで、たくさん参加されて、
とっても楽しそうですね~(*^^*)♪
イベントって新たにいろいろなことも分かりますし、
いいですよね~♪
私も今年はいろいろと計画したいな~と思っています(*^^*)♪
小さなお子さんから大きなお子さんまで、たくさん参加されて、
とっても楽しそうですね~(*^^*)♪
イベントって新たにいろいろなことも分かりますし、
いいですよね~♪
私も今年はいろいろと計画したいな~と思っています(*^^*)♪
ほごち先生、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
イベントが終わり、ほっとすると同時にちょっとぼーっとしています。
やらなきゃならない事がいっぱいあるのに・・・・・
小さい生徒さんは思いきり可愛いですよね。
高校生たちとのおしゃべり会もおもしろかったです。
つけまつげの事を教えてもらったり、あの若い子たちがほうれい線で悩んでいることを知ったり・・・・。
ほごち先生もボルスくんとお別れしてから3週間?
寂しさの種類が少し変わってくる頃かなと思います。
でも立派なお姫様がほごち先生を癒してくれているのですね。

コメントありがとうございます。

イベントが終わり、ほっとすると同時にちょっとぼーっとしています。
やらなきゃならない事がいっぱいあるのに・・・・・

小さい生徒さんは思いきり可愛いですよね。
高校生たちとのおしゃべり会もおもしろかったです。
つけまつげの事を教えてもらったり、あの若い子たちがほうれい線で悩んでいることを知ったり・・・・。
ほごち先生もボルスくんとお別れしてから3週間?
寂しさの種類が少し変わってくる頃かなと思います。
でも立派なお姫様がほごち先生を癒してくれているのですね。
この記事へコメントする