2013/04/25 23:26:55
2013年 4月25日
3月から始めている
こんなことできたらすごいね!!
凄すぎる子になるためのプロジェクト
詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
ピアノ教室でこんな事やるのってどうなんだろう
4月の課題は
ごあいさつをしましょう。
ご褒美をもらったらありがとうを言いましょう。
でした。
ごあいさつは皆さん、以前からきちんと出来ていましたが
更に大きな声で元気にごあいさつしてくれるように
なりました。
やはり、挨拶するって気持ちが良いですよね。
レッスン時間が繋がる生徒さん同士も、皆さん
きちんと挨拶してくれています。
挨拶から会話に進んでいきますよね。
今週が今年度最後のレッスンになりますので、
来年度からレッスンスケジュールが変わり、
お会い出来なくなってしまう場合もあるので、
今週はちょっと寂しい感じもありますね。
でもまた、新しい出会いが楽しみでもありますね。
ご褒美を貰ったときにありがとうが言えない生徒さんが
結構多かったので、今回この課題にしたのですが、
皆さん、きちんと言えるようになりました。
私も、自分が差し上げる事に対して、
ありがとうは
って言いにくい感じもありましたので、このように
課題にすれば自然に促せたので良かったと思います。
この1ヶ月でご褒美を貰う機会に恵まれなかった生徒さんも
いらしたので、最後の試験は
は~~い。今月のご褒美です。
色々考えてはいたのですが、結局前回と同じような感じになってしまいました。
お菓子の種類は違いますが・・・・。
皆さん、合格
です。
きちんとありがとうが言えました。
明日の生徒さんはこれからですが、
きっと大丈夫でしょう。
この取り組みは小学生以下の生徒さんのみですが、
中学生以上の生徒さんにもお裾分け。


これがまた、けっこう喜んでくれるので
何だかとても幸せな気持ちになります。
そして、感心したのは3月の課題である
脱いだ靴をきちんと揃えましょう。
脱いだコートをきちんとたたみましょう。
についても頑張ってくれている事です。
すごいぞ~~~。
思っていたより遥かに成果をあげているこの取り組みに
感謝、感謝です。

おくむらピアノ教室ホームページはこちらからご覧下さい。
ブログをお読み戴きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けたらとてもとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい
3月から始めている
こんなことできたらすごいね!!
凄すぎる子になるためのプロジェクト
詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
ピアノ教室でこんな事やるのってどうなんだろう

4月の課題は


でした。
ごあいさつは皆さん、以前からきちんと出来ていましたが
更に大きな声で元気にごあいさつしてくれるように
なりました。


やはり、挨拶するって気持ちが良いですよね。


レッスン時間が繋がる生徒さん同士も、皆さん
きちんと挨拶してくれています。
挨拶から会話に進んでいきますよね。

今週が今年度最後のレッスンになりますので、
来年度からレッスンスケジュールが変わり、
お会い出来なくなってしまう場合もあるので、
今週はちょっと寂しい感じもありますね。

でもまた、新しい出会いが楽しみでもありますね。


ご褒美を貰ったときにありがとうが言えない生徒さんが
結構多かったので、今回この課題にしたのですが、
皆さん、きちんと言えるようになりました。


私も、自分が差し上げる事に対して、
ありがとうは


って言いにくい感じもありましたので、このように
課題にすれば自然に促せたので良かったと思います。
この1ヶ月でご褒美を貰う機会に恵まれなかった生徒さんも
いらしたので、最後の試験は
は~~い。今月のご褒美です。

色々考えてはいたのですが、結局前回と同じような感じになってしまいました。


お菓子の種類は違いますが・・・・。
皆さん、合格


きちんとありがとうが言えました。


明日の生徒さんはこれからですが、
きっと大丈夫でしょう。


この取り組みは小学生以下の生徒さんのみですが、
中学生以上の生徒さんにもお裾分け。




これがまた、けっこう喜んでくれるので
何だかとても幸せな気持ちになります。


そして、感心したのは3月の課題である


についても頑張ってくれている事です。
すごいぞ~~~。


思っていたより遥かに成果をあげているこの取り組みに
感謝、感謝です。



おくむらピアノ教室ホームページはこちらからご覧下さい。
ブログをお読み戴きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けたらとてもとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい


にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい

スポンサーサイト