2023/05/30 15:38:03
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の
奥村知子です
ご訪問ありがとうございます
アドラー心理学とコーチングの学びを活かして
生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を
めざしています
教室ホームページはこちらからご覧くださいませ
昨日は
大腸内視鏡検査を
受けてきました。
無事検査が済み
先生の
終わりましたよ。
何も問題ありませんよ。
のお言葉に
本当にホッとしました。

その様子は
もう1つのブログで書いていますので
ご覧いただけたら嬉しいです。
大腸内視鏡検査を受けました。
今回
とても迷ったのが
検査の時の麻酔をするかしないか・・・・。
今回検査をしたクリニックは
麻酔希望の方が
いらっしゃるようで
麻酔される方が多いとの事。
痛みに非常に弱く
小心者の私なので
していただいた方が良いかなという気持ちも
強かったです。
息子の出産の時も
こんなに軽いお産で
こんなに騒ぐ人は初めて・・・・・
のようなことを
先生に言われましたあ~~。

でも
麻酔に対する不安も
かなり大きかったんです。
同意書を読んでも
ちょっとドキドキ
実は
2年前にも
同じ検査を受けていて
その時の医療機関では
麻酔するという選択肢が
無かったので
麻酔なしで受けました。
それが
それほど大変だった記憶がなく・・・・。
でも人間の記憶って
(特に私は)
怪しいので
きちんと思い出したいと思った時
ブログで書いていたかも・・・・
って思いました。


早速
手帳で検査日を調べ
その日の後のブログを見てみる
書いてました。
ジャーン
こちらです。
大腸内視鏡検査はこ~んな感じです。
やっぱり
それほど大変ではなかったようです。
これは
かなり個人差があるようで
かなり大変な方も・・・・。
こんな時
ブログって役立ちますね。

2年前の事が
しっかり思い出されました。
そして
さんざん悩んだ結果
麻酔なしでも大丈夫なのに
麻酔して何かあったら
後悔する
という決断に至りました。
そして
今回もそれほど大変ではなく
無事終了したのでした。

ブログを通して
過去の自分の気持ちや行動を
思い起こせるのって
有難い事ですね。
過去と言えば
2階の押し入れの天袋から
こんなものが出て来ました。


なんと34年前のサラダオイル
なぜに天袋

両親ともに亡くなっているので
こればかりは分かりませ~ん。
6月19日の
リアルママカフェは
おかげさまで
満席になりました。

ありがとうございます。
アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会
第12期の受講生さまの募集は
10月以降になる予定です。
ご興味をおもちくださるかたは
今からでもメッセージ戴けましたら
嬉しいです。
有難いことに
既にお申し込みを戴いています。
ご一緒に学ばれませんか?
現在ご提供中のメニューのご案内
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

こちらの公式ラインからお問い合わせくださいませ。

公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や
ご提供中メニューの
お知らせを配信しています。
公式ラインにご登録いただいた方には
ご希望者へエゴグラム性格診断(30分目安)
またはスマイルセッション(30分目安)の
お好きな方をプレゼントさせていただきます。
エゴグラム性格診断の
プレゼントについては
こちらをご覧ください。
エゴグラム性格診断やスマイルセッションで
皆様のワクワク時間のお手伝い
をさせて頂きます。
もう1つのブログも
ご覧いただけたら嬉しいです。
アドラー心理学とスマイルセッションと
ママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。
奥村知子
ameblo.jp/melody0219
おくむらピアノ教室ホームページは からご覧下さい。
ブログをお読み戴きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けたらとてもとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい

スポンサーサイト
2023/05/28 15:02:04
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の
奥村知子です
ご訪問ありがとうございます
アドラー心理学とコーチングの学びを活かして
生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を
めざしています
教室ホームページはこちらからご覧くださいませ
所沢では
明日から2週間ほど
お天気が崩れるという予報なので
今日のお日様は
とても貴重で~す。
皆様の地域のお天気は
如何でしょうか

発表会のソロ曲の選曲をしながら
ふと思ったことは
教室のピアノ男子くんは
短調の曲がお好き

ということ。
おくむらピアノ教室の
ピアノ男子君は11名。
そのうち
6名が選曲完了
そして
その中の5名が
短調の曲を選んでいます。
そもそも
候補曲を挙げるために
どんな感じの曲が良いかな

って聞く時も
綺麗な曲
静かな曲
と答えるピアノ男子君が
多いです。
それでも出会いもあるので
候補曲の中に
2~3曲は
元気な曲を入れてみますが
気持ちが向かないようです。
季節感ピッタリの
秋のスケッチ
がとっても気に入ってくれた
ピアノ男子くん。
もう1曲は
キャラクターの異なる曲に・・・
って思いましたが
結果的にはもう1曲も
物悲しげな美しい曲になりました。
発表会当日は
物悲しげな美しさを
楽しませて頂きますね。
実は
今回私イチオシの曲がありました。
かいぞく
レベルが合うピアノ男子君の
候補曲に入れてみましたが選ばれず。
感想を聞いてみると
激しすぎる・・・・
との事。
発表会では
ピアノ男子くんたちが奏でる
美しいメロディーを
聴かせて頂くのを
楽しみにしていますね。


このあと
5名のピアノ男子君の選曲
がありますが
どうなるかな

お心遣いをありがとうございます。


新鮮ないちごと玉ねぎ
色からすると
長調と短調というイメージかな

楽しみにいただきますね。


6月19日の
リアルママカフェは
おかげさまで
満席になりました。

ありがとうございます。
アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会
第12期の受講生さまの募集は
10月以降になる予定です。
ご興味をおもちくださるかたは
今からでもメッセージ戴けましたら
嬉しいです。
有難いことに
既にお申し込みを戴いています。
ご一緒に学ばれませんか?
現在ご提供中のメニューのご案内
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

こちらの公式ラインからお問い合わせくださいませ。

公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や
ご提供中メニューの
お知らせを配信しています。
公式ラインにご登録いただいた方には
ご希望者へエゴグラム性格診断(30分目安)
またはスマイルセッション(30分目安)の
お好きな方をプレゼントさせていただきます。
エゴグラム性格診断の
プレゼントについては
こちらをご覧ください。
エゴグラム性格診断やスマイルセッションで
皆様のワクワク時間のお手伝い
をさせて頂きます。
もう1つのブログも
ご覧いただけたら嬉しいです。
アドラー心理学とスマイルセッションと
ママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。
奥村知子
ameblo.jp/melody0219
おくむらピアノ教室ホームページは からご覧下さい。
ブログをお読み戴きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けたらとてもとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい

2023/05/26 16:21:29
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の
奥村知子です
ご訪問ありがとうございます
アドラー心理学とコーチングの学びを活かして
生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を
めざしています
教室ホームページはこちらからご覧くださいませ
今日は
眼科の定期健診日でした。
2ヵ月に1度
通っています。
いつもテキパキされて
説明もとても分かりやすく
それでいて温かさも満載の
大好きな先生です。


ひとことで言うと
不安を残さない診察
という感じでしょうか

実は
大腸内視鏡検査を
受ける事になり
その時の麻酔について
先日お電話させて頂いていました。
看護師さんが
先生に確認してくださり
電話口で伝えてくださったのですが
次回の診察の時に
詳しくお話してくださる事に
なっていました。
大腸内視鏡検査での麻酔に関し
緑内障が問題になるのですが
緑内障にも種類があるとの事で
その確認でした。
急性閉塞隅角緑内障
だと麻酔が使えないのですが
私は
開放隅角緑内障との事で
問題ないそうです。
その件で
色々お話をお聞き出来ました。
鎮痛剤などの市販薬などでも
緑内障が問題になりますが
これらも問題なく
服用できるとのこと。
これから
不安なく服用できそうです。

そして
先日の人間ドックでの
気になった点についても
ご説明いただき
安心できました。

今日の診察時間の中で
安心できました。
という言葉を何度言ったか・・・・。
本当にすっきりしちゃいました。
コレって
ピアノのレッスンでも
とても大事ですよね。
生徒さん達には
疑問点を解決し
不安を残さず
お家に帰って欲しいです。
お家に帰ったら
直ぐ弾いてみよう
という気持ちにさせて
レッスンを終えたいです。
眼科の先生からの学びは
いつものレッスンの事を
見直す良い機会になりました。
こ~んなに咲き誇っていた
冬を無事越したサフィニア。

なのに
こんな事に・・・・。
落っこちちゃった?


植え替えましたが
復活出来るかな

サフィニアちゃんの不安を
解消してあげたいです。
6月19日の
リアルママカフェは
おかげさまで
満席になりました。

ありがとうございます。
アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会
第12期の受講生さまの募集は
10月以降になる予定です。
ご興味をおもちくださるかたは
今からでもメッセージ戴けましたら
嬉しいです。
有難いことに
既にお申し込みを戴いています。
現在ご提供中のメニューのご案内
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

こちらの公式ラインからお問い合わせくださいませ。

公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や
ご提供中メニューの
お知らせを配信しています。
公式ラインにご登録いただいた方には
ご希望者へエゴグラム性格診断(30分目安)
またはスマイルセッション(30分目安)の
お好きな方をプレゼントさせていただきます。
エゴグラム性格診断の
プレゼントについては
こちらをご覧ください。
エゴグラム性格診断やスマイルセッションで
皆様のワクワク時間のお手伝い
をさせて頂きます。
もう1つのブログも
ご覧いただけたら嬉しいです。
アドラー心理学とスマイルセッションと
ママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。
奥村知子
ameblo.jp/melody0219
おくむらピアノ教室ホームページは からご覧下さい。
ブログをお読み戴きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けたらとてもとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい

2023/05/24 23:10:33
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の
奥村知子です
ご訪問ありがとうございます
アドラー心理学とコーチングの学びを活かして
生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を
めざしています
教室ホームページはこちらからご覧くださいませ
コロナ禍の発表会で
出来なかったことの1つとして
ミュージックベルアンサンブル
があります。
レッスン室に集まっての練習は
密になりますし
ベルを共有するのもちょっと・・・
という事でずっと
取りくむことを
諦めていました。

最後は
2019年の10月
その時のプログラムと
メッセージ集とDVD。

それまでは
ほぼ毎回
小3から小6の生徒さんの有志が
ミュージックベル隊
を結成して演奏を披露








一応
小3以上という事に
させて頂いていますので
来年は参加できる・・・・・
って楽しみにしてくれていた
生徒さんもいらっしゃった事と思います。
そんな中
今年はチャレンジ出来たら良いなと
考えています。

有志
という事になっているので
メンバーさんが集まらないと
出来ませんが・・・・・。
ということで
メンバー募集を
スタートしようと思います。

とっても久しぶりですので
ミュージックベル隊
ってなあに

という生徒さん達も
いらっしゃるかと思います。
本当にお久しぶりですが
ベルさんに冬眠からさめてもらい
レッスン室に来てもらいましょう。
そして
どんな演奏になるの

って思う生徒さんや保護者様も
いらっしゃるかと思います。
発表会当日の演奏を
素敵に編集していただいた
ブルーレイから録画したものを
教室公式ラインで
お送りしますね。
録画の仕方が
アナログ過ぎですが・・・・・。

とっても懐かしくて
見入ってしまいました。
本番では
ちょっと心配だったところで
一瞬止まってしまいましたが
皆でしっかり立て直してくれました。


あの時の
ハラハラドキドキと
その後の感動が蘇ってきます。
さあ今年はどうなるかな

楽しみで~す。


ミュージックベルと同様
とてもお久しぶりに
リアルでのママカフェを開催します。
6月19日
テーマは信頼関係の作り方
です。
有難いことに
既に残席1名様になっています。
おかげさまで満席になりました。(5/25記)
同じ空間で
お話出来るのって
とても幸せですよね。
皆様のご参加をお待ちしています。
詳細はこちらからご覧くださいませ。
ママカフェのご案内
アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会
第12期の受講生さまの募集は
10月以降になる予定です。
ご興味をおもちくださるかたは
今からでもメッセージ戴けましたら
嬉しいです。
有難いことに
既にお申し込みを戴いています。
現在ご提供中のメニューのご案内
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

こちらの公式ラインからお問い合わせくださいませ。

公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や
ご提供中メニューの
お知らせを配信しています。
公式ラインにご登録いただいた方には
ご希望者へエゴグラム性格診断(30分目安)
またはスマイルセッション(30分目安)の
お好きな方をプレゼントさせていただきます。
エゴグラム性格診断の
プレゼントについては
こちらをご覧ください。
エゴグラム性格診断やスマイルセッションで
皆様のワクワク時間のお手伝い
をさせて頂きます。
もう1つのブログも
ご覧いただけたら嬉しいです。
アドラー心理学とスマイルセッションと
ママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。
奥村知子
ameblo.jp/melody0219
おくむらピアノ教室ホームページは からご覧下さい。
ブログをお読み戴きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けたらとてもとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい

2023/05/22 22:50:10
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の
奥村知子です
ご訪問ありがとうございます
アドラー心理学とコーチングの学びを活かして
生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を
めざしています
教室ホームページはこちらからご覧くださいませ
教室では今日も
3人の生徒さんの選曲をしました。
候補曲探しは
果てしなく続き
レッスン開始直前まで
粘ってしまい・・・・・・・。
こんな時
私がトップ5にもつ
最上志向がもれなく出現して
首を絞めます~~~

でも
ピアノ男子君に
4重マルまでつけていただき
感激でした。
先日のレッスンでのお話です。
お母様からのラインで
とっても弾きたい曲があるという

でも
ユーチューブで聴くと
テンポも凄く速いし
難しそう・・・・・・
と不安になっているとの事。
先生から戴く候補曲も
聞いてみたい・・・・・
との事でリストをお送りしました。
お母様からのお返事は
候補曲の中でいちばん良いと思うのは
舞曲だそうです。
でもそれは本当に弾きたい曲と
似たようなイメージだからかもです。
というような感じの内容でした。
私としては

弾かせてあげたい
という気持ちが強いです。
そして
充分弾けると思っています。
なので
チャレンジして欲しい
でも不安なのも分かります。
という事で
レッスンの時に
実際に楽譜を見て
不安な箇所を弾いてみる事に
しました。
お母様もいらしてくださり
お2人で楽譜を見ると
ちょっと意外なお顔

テンポの速い曲なので
その演奏を聴くと
どんな大変な楽譜かと思いますよね。
実際に見てみると
思っていたほどではない

そして
心配してしまいそうな箇所を
ゆっくり弾いてみました。
わあ出来る出来る・・・・・
思ったより弾きやすいよね。

なりました。
お母様もホッとされています。
どのようなパッセージが
弾きにくいかは
その人それぞれです。
そのパッセージが
手になじむかは
弾いてみないと分かりません。
私の予想でも
この音型は

思っていました。
さあ


やってみる

そうだよね。心配ないね。
楽しみだね。
という事で

に決まりました。


ワクワクになった瞬間でした。
とはいえ
テクニック的にも
音楽的にも
大変な曲です。
大好きな曲を
コツコツと大切に
作っていこうね。

お心遣いをありがとうございます。



今は亡き母が
このお店のサケフレークを
時々買ってきてくれて
大好きだったんです。
最近は
こんなお洒落な物もあるんですね。
早速作ってみました。
イカがいっぱい入ってお味も
とても良かったです。

6月19日に
約4年ぶりで
リアルママカフェを開催します。
告知前ですが
おかげさまで残席1名様です。
明日、
もう1つのブログで
お知らせしますね。
アドラー心理学エルム勇気づけ勉強会
第12期の受講生さまの募集は
10月以降になる予定です。
ご興味をおもちくださるかたは
今からでもメッセージ戴けましたら
嬉しいです。
有難いことに
既にお申し込みを戴いています。
現在ご提供中のメニューのご案内
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

こちらの公式ラインからお問い合わせくださいませ。

公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や
ご提供中メニューの
お知らせを配信しています。
公式ラインにご登録いただいた方には
ご希望者へエゴグラム性格診断(30分目安)
またはスマイルセッション(30分目安)の
お好きな方をプレゼントさせていただきます。
エゴグラム性格診断の
プレゼントについては
こちらをご覧ください。
エゴグラム性格診断やスマイルセッションで
皆様のワクワク時間のお手伝い
をさせて頂きます。
もう1つのブログも
ご覧いただけたら嬉しいです。
アドラー心理学とスマイルセッションと
ママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。
奥村知子
ameblo.jp/melody0219
おくむらピアノ教室ホームページは からご覧下さい。
ブログをお読み戴きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けたらとてもとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 下の(ピアノ教室)を押して下さい

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 上の(ピアノ教室)を押して下さい
